もう何が何だかわからない! 「出産祝い」 「内祝い」 「お祝い返し」

スポンサーリンク

お祝い事

 

子どもが生まれると、とてもめでたくて、みんなでお祝いをしてくれます。

 

 

「宮参り」

「お食い始め」

「七五三」

 

 

など、いろいろな行事があります。

 

 

 

子どもを生むまで知らなかった行事がたくさんありました。

 

 

 

中でも「内祝い」

 

その中でも特に、「内祝い」というものに困っています。

 

 

 

上司や友人からいただいた「出産祝い」

 

 

 

どのようにしてお返ししたらよいのでしょうか?

 

 

 

・・・と疑問に思って調べました。

 

 

 

調べてみた

 

「知らなかった」と言うのはとても恥ずかしいことですが、知らなかったのです。

 

 

 

今思うと、友達が出産したのにただ、「おめでとう」の言葉だけを返してしまった。

 

 

 

あのときの自分が恥ずかしい限りです。

 

 

 

そもそも、内祝いって何をあげたらいいのか分かりません。

 

 

 

内祝いのカタログには「食べ物がいい」とか「お茶はだめ」とか「1ヶ月~2ヶ月以内に渡すもの」とか・・・

 

 

 

いろいろ書いてありました。

 

 

 

「出産前にしっかりチェックしておくこと」!?

 

「出産前にしっかりチェックしておくこと」という注意書きがありましたが、本当にみんなそんなちゃっかりしているのでしょうか?

 

 

 

私は、いただいたものと照らし合わせて考えていました。

 

 

 

しかし、毎日が子育てとの戦い・眠気との戦いの中で、そんなゆっくり考えることなんてできません。

 

 

 

カタログを見ているだけでウトウトしてしまいます。

 

 

 

でも、よくわからない

 

旦那に相談しても「好きなのでいいよ」の一言です。

 

 

 

相手の趣味などを考えたら、よく分からなくて困ってしまいました。

 

 

 

私の親戚は気軽にあげられますが、旦那の親戚は困ったものです。

 

 

 

そして、案外大変なのは、ネットで注文。

 

 

 

注文も一苦労

 

携帯をいじっていると子どもが起きて、また入力しようとすると「最初からやり直し」なんてこともありました。

 

 

 

もう、眠気もあってイライラしてしまいました。

 

 

 

また、後から知ったのですが、写真つきのカードは、本当に親しい友人くらいにした方がいいのだとか。

 

 

 

もう間違いだらけ

 

命名紙が入っているのは当たり前・・・と思っていたら入ってなかったり、のしには子どもの名前を入れるのに、自分の苗字を入れてしまったりなど、間違いだらけでした。

 

 

 

ちゃんと、母に相談すればよかった・・・と嘆くばかりです。

 

 

 

自分は結構いい年なのに、そんなことも知らないのかと思われているに違いないととても恥ずかしい気持ちでいっぱいです。

 

 

 

何が何だかわからない

 

さらに、出産を控えている友達からも出産祝いをいただきました。

 

 

 

出産したときには「同じ物をあげるのもなぁ・・・」と何をあげようか悩んでいます。

 

 

 

また、最近かわいい服ももらったのですが、どのようにしてお返しをしたらよいのやら。

 

 

 

「出産祝い」

「内祝い」

 

 

 

悩まされるばかりです。

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク