お粥を食べない… 姑のアドバイスで気が楽に! いっぱい食べて大きくなってね!!

スポンサーリンク

お粥を食べない

 

長男はおっぱいとミルクが大好きです。

 

 

 

なかなか授乳間隔が空かず、どうしようかなと思い、一週間早く4ヶ月の終わりに離乳食を始めました。

 

 

 

本を見ながら、ネットで調べながら、何とかお粥を作り、おかずを作りました。

 

 

 

ただ、すりつぶしたりが大変です。

 

 

 

そんな話を子育て支援センターでママ友と話をしていると、ハンドブレンダーを進められました。

 

 

 

「簡単だよ」という感想で、早速購入しました。

 

 

 

実際、使ってみると本当に簡単でした。

 

 

 

きれいに、10倍粥もできて、食べさせてみると、子供はお粥嫌いでした。

 

 

 

10倍粥の時は、何とか食べてくれたのですが、その後8倍粥になると全く食べてくれません。

 

 

 

パン粥は、大好きなのですが。

 

 

 

「普通のご飯にしちゃえば?」

 

なかなかお粥を食べてくれず、おかずとスープだけの日が続き、さすがにどうしようかと思って、以前勤務していた職場の先輩ママ友に相談してみると、「普通のご飯にしちゃえば?」と。

 

 

 

聞くと、その人の子供も離乳食のお粥は食べなかったので、6ヶ月頃から普通にご飯をあげたそうです。

 

 

 

いつでも、よく噛んで、子供が自分で納得したら飲み込んでいたそうです。

 

 

 

なるほどと思い、これも早速実践してみました。

 

 

 

しかし、ダメでした。

 

 

 

とりあえず、朝はパン、夜はご飯にしました。

 

 

 

パンだったら完食、ご飯だったら2,3口しか食べてはくれませんが。

 

 

 

姑のアドバイス

 

時々、姑に話していると、「意外に赤ちゃんはお粥食べない子が多いよ。大きくなったら食べるから、気にしなくても大丈夫だよ」と言われ、気が楽になりました。

 

 

 

確かに、ママ友の集まりに行った時に、話をしていると意外に多いです。

 

 

 

お粥をあまり食べない赤ちゃんは。

 

 

 

他のお母さんはどうしていたのかなと思って聞いてみると、諦めておかずをいっぱい食べさせたという声が多かったです。

 

 

 

9ヶ月頃になると赤ちゃん用のふりかけが使えるから、そうしたら食べたよと言われ、今度はふりかけに挑戦!と思い、少し早いですが8ヶ月半頃からふりかけを使ってみました。

 

 

 

結果、やっぱり2,3口でした。

 

 

 

いっぱい食べて大きくなってね!

 

まあ、パンは相変わらずよく食べてくれるからいいかなと思い、おかずを多めにして離乳食を進めていきました。

 

 

 

9ヶ月に入り、気づくとご飯を完食するようになっていました。

 

 

 

ふりかけだったり、おかずを混ぜ混ぜしたりでやっとですが。

 

 

 

おそらく、白いご飯ではまだ無理かなと思っています。

 

 

 

来月ぐらいから、挑戦してみようかなと思います。

 

 

 

私自身が、アレルギー持ちだったので、心配していましたが、アレルギーも今のところないので、よかったと思っています。

 

 

 

これからもいっぱい食べて大きくなって下さい。

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク