卵はアレルギー! 野菜は食べない!! 牛乳は飲みすぎ!!! もうどうしよう??

スポンサーリンク

6カ月を過ぎてから離乳食を始めました

 

離乳食を始める時期について今の子はなるべく遅い方がアレルギー反応が出にくいと言われ私の場合は生後6ヶ月を過ぎてから離乳食を開始しました。

 

 

 

親世代からは、もっと早く始めてあげたらいいのにとか果物の汁くらいなめさせてみたら?など色々言われたりと正直面倒くさかったです。

 

 

 

よく昔は昔はと経験談を話されたりしましたが、昔と今とでは子育てのやり方も変わっているようでその時の私はまた始まったと思うだけでした。

 

 

 

自分なりの子育てのやり方でやっていくんだと改めて思い、離乳食が始まりました。

 

 

 

もちろん初めての事なので全然分からず周りの友人に教わったり、調べて学んだりして少しずつ進めていきました。

 

 

 

卵アレルギーに苦戦

 

最初は子供も分からず何でも食べてくれていましたが10ヶ月頃になると野菜を食べてくれなくなり、また卵アレルギーであることが判明した為卵を使わないメニューに苦戦しました。

 

 

 

1歳頃になると少し柔らかく薄味にすればほとんど何でも食べさせていましたが外食する際など卵に気をつけて食べさせなくてはいけないので大変でした。

 

 

 

あと一番困ったのが子供がいる友人宅に遊びに行った時、少し目を離した隙に友人の子供が私の子供に卵が入ったお菓子をあげていたことです。

 

 

 

子供には卵を食べさせたらいけないなど分からないので、目を離さないように重々気をつけてはいましたが、やはり一瞬目を離した隙に食べていたりということは何度もありました。

 

 

 

最近では数値も下がりまだ卵自体は食べさせてないですが、卵を使った料理などは気にせず食べさせています。

 

 

 

ゆで卵にして黄身から試してみようかなと思っています。

 

 

 

次は野菜で苦戦

 

野菜は未だに食べてくれません。

 

 

 

生野菜はほぼ食べず見つけただけで、あれ嫌だ!と言ってたべてくれません。

 

 

 

カレーや肉じゃがなど、しっかり煮込んだ野菜は何とかたべてくれます。

 

 

 

栄養面が少し心配で、時間ある時などは、スムージーにしたりして野菜をとらせています。

 

 

 

野菜以外にも好き嫌いが出始めて、全然食べてくれない時は、毎回納豆ご飯に頼っています。

 

 

 

今度は牛乳で苦戦

 

あとは牛乳が大好きでそれは良いことなのですが、適量を知らない為ずっと牛乳牛乳いって冷蔵庫をあけます。

 

 

 

ある程度飲ませたら次はまたあとでねといって誤魔化すのですがまだ飲みたいようで泣き叫びます。

 

 

 

それでもすぐ下痢っぽくなったりとお腹がゆるくなりますいようです。

 

 

 

偏った食生活で成長に支障はもたらしたくないんで、今出来る最善は尽くし、出来る限り野菜は食べさせるようにしています。

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク