子どもと私で風邪のうつし合い!? そして心がけたことは…

スポンサーリンク

二人の子どもと私でうつし合い!?

 

昨年下の子が産まれ、子どもが二人になり、初めての冬を迎えました。

 

 

 

これまでは上の娘だけだったので、そんなに風邪ばかりひいているイメージはなかったのですが、二人になることでどちらかが風邪をもらってきて、片方にうつりということが増えました。

 

 

 

小児科に受診する頻度は週一日ぐらいでしたし、常にどちらかが体調を崩しているという中で、自分の方も心配したり世話をしたりということで大変でした。

 

 

 

片方が急に高熱を出す風邪になり、緊急で病院にかかり下剤で解熱をする。

 

 

 

そして数日して安心してくると、今度は片方が同じようになり、また緊急で病院にということがありました。

 

 

 

次に胃腸風邪になり、片方が下痢続き。

 

 

 

そして終わった頃に別の子がかかり、最後に私がかかりということもありました。

 

 

 

そういったことが冬の間ずっと続き、特に下の子は0歳で風邪をひくとぐずぐずして機嫌が悪くなり、世話をするのがいつもより倍以上大変になります。

 

 

 

上の子も幼稚園入園前だったので、平日はいつも3人でいて、体調不良の子の世話と、もう一人の子の世話ということで、大変でした。

 

 

 

冬が早く終わらないかなと思い、春が来た頃には嘘のように落ち着くようになりました。

 

 

 

前向きに「手抜き」??

 

その時に心がけていたこととしては、家事などは手抜きをして、自分が看病疲れにならないようにするということ。

 

 

 

夫のできる範囲で頼み、夜間に急に高熱が出た時には、病院に連れて行ってもらったり、会社帰りに買い物をしてきてもらったりして協力してもらいました。

 

 

 

私は利用しなかったですが、一時保育などで、上の子を預かってもらうという方法もあったかなと、振り返って思います。

 

 

 

どちらかの実家が近くにあり、緊急の場合は手伝ってもらえるという環境であれば安心ですが、我が家はそういった状況にないので、とにかく世話をする母親である自分が元気でいることが大事だなと思って、健康管理に気をつけています。

 

 

 

また冬がやってきて、子ども達が一回目の風邪を交互にひいて、今からまた同じことが繰り返されるのかなと思うと、不安になってしまいます。

 

 

 

早めに受診をするということ、感染予防のために手洗いうがいを徹底すること、弱っている時に感染しやすいので、無理のないスケジュールで過ごすということなどを心掛けて、体調を崩す頻度を減らしていきたいなという風に思っています。

 

 

 

周りも同じように言っているところが多く、子どもが増えると、風邪がうつるという大変さもあるんだなと、身をもってよくわかりました。

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク