「嫌なものは嫌!」 はっきり言うのよ!! お母さんは見守ってるわ!!!

スポンサーリンク

女の子は特に意地悪よ!

最近娘の子育てをしている中で感じているのは、娘や周りの子が自我が強くなってきていて、幼稚園の集団生活でもまれてきていて、お互いに意地悪をしたりということも増えてきているように思います。

 

 

特に女児は口が達者なので、意地悪を言うなどが多いです。

 

 

娘は幼稚園のクラスの中では友達はいますが、あまり活発という方ではありません。

 

 

うちの子もターゲットに!!

そんな娘に対して意地悪を言ってくる女児がいました。

 

 

娘と近くの席の子なのですが、担任の先生がいない時に、娘に対して「○○ちゃんのことが嫌い」と言ったり、「○○ちゃんの靴がブス」とか色々意地悪を言っていたようです。

 

 

娘から何度も報告を受けていて、その子の様子を見ていると、他の子とは親しくしている様子があっても、娘と幼稚園で会っても挨拶はなく、不機嫌そうに無視をしています。

 

 

弱い子を選んで意地悪する!?

相性として合わない、何らかの理由で娘が嫌われているんだなということを感じていました。

 

 

その子がそう言ってきたらどう返答するのかということを娘に問いかけても、「何も言わずに我慢している」とのことだったので、そういう反応なので相手の子がよりエスカレートしてそういった発言をしてくるのかなと思いました。

 

 

弱い子、言い返せない子を幼稚園児でもよくわかっていて、相手を選んでいると思いました。

 

 

嫌な時は、はっきり言うのよ!!

そこから娘には言い返さずに我慢しているから言われる、嫌な時は嫌と言いなさいということを教え、担任の先生にもそういった相談をしました。

 

 

その子とも話合いをしてくれたようで、そこからは落ち着きましたが、娘が言われたことで傷ついているのを見ているのが辛かったです。

 

 

今はまだ幼稚園児なので親が介入して、先生が介入することで、相手の子の方も素直に受け入れて、意地悪を言うのを止めてくれています。

 

 

強くなって! お母さんは見守ってるわ!!

しかし小学校などに進むと、またいない時に言われたり、エスカレートしたりという不安もあり、娘が自分で自分を守れるように、ある程度強くなれるように育てていかないといけないと思っています。

 

 

娘の自信を育てていくようにして、そういった気の強い子にも負けない気持ちを作ること、嫌なことがあったら「それは嫌」と言えるような子育てをしていこうと思いました。

 

 

「お友達が間違っていることもある。嫌われるのを気にせずに、喧嘩をしてもまた仲良くなれるから、自分の気持ちを言いなさい」と娘に伝え、そこから少しづつ娘も意見を言えるようになっているように思います。

 

 

ただ周りを見ていても、こういった女児同士のトラブルが起きてきていて、親が毎回介入することはなく、ある程度は子どもが解決する力を身に着けてほしいですが見守ってる方も冷や冷やします。

スポンサーリンク

スポンサーリンク