学校でトラブル続きの我が子 じっくり話をして、しっかり乗り切りました!

スポンサーリンク

複数の同級生に囲まれて叩かれた!?

 

子どもが小学校1年生の時に半泣きで帰宅したので、理由を聞くと、学校の教室で、休み時間に複数の同級生に囲まれて、物で叩かれたりしたと言うので、早速担任の先生に電話で相談したい旨を伝えました。

 

 

 

すぐに学校の方に出向いて、子どもを叩いたりした子の名前を全て言いました。

 

 

 

学校での我が子の様子を聞き、活発で口が悪いけど、小心者の我が子が、教室で悪目立ちしてないか等、一通りお話した後「とりあえず様子を見て頂けないでしょうか?」と担任の先生にお願いして帰宅しました。

 

 

 

担任の先生も、その後目を光らせていてくださって、トラブルの芽を摘んでくれていたようです。

 

 

 

その後家で…

 

長い小学校生活を考えると、同級生とも仲良くして欲しいし、先生とも対立したくありません。

 

 

 

自宅では子どもに「○○ちゃんのいい所ってどんな所?」「○○君のいい所ってどんな所?」と、学級名簿を見ながら全員分聞きました(叩いたりしてきた子の事だけ聞くと、トラブルがあった直後なので言えないかな?と思って全員聞きました)。

 

 

 

「○○ちゃんは絵を書くのが凄く上手で、お家にウサギと犬と金魚飼ってるって言ってたよ」とか、「○○ちゃんは9月にお誕生日で、お誕生会する時呼んでくれるって言ってたから、私もお誕生会して欲しいな」とか「○○君はもうすぐ妹が産まれるからお母さん参観に来れないらしいよ」と話してくれました。

 

 

 

お友達を、嫌いになって欲しくないのもあったけど、小学校で人間関係を学ぶいい機会なのに、学校に行きたくないとなると大変だと思いました。

 

 

 

一安心

 

内心ヒヤヒヤしましたが、話をしている時に「もし今の小学校のお友達と、どうしても一緒の中学校に行きたくないってなった時には、私立の中学校っていうのがあって、勉強頑張ったら、中学校では一緒に行かなくても大丈夫だけどどうする?お勉強頑張るんなら、母さんも協力するよ。いつでも母さんも父さんも○○ちゃんの味方だから、これからも困ったり、嫌な事があったら言ってね!一緒に考えたり、先生に相談だって何回でも行くよ」と言うと、安心した笑顔を見せてくれたので、ホッとしました。

 

 

 

結局小学校6年生まで色々トラブルがあったけど、仲のいい友達もでき、トラブルをおこした友達とも仲良くなったり喧嘩したりを繰り返しながら、毎日休まずに学校に行ってくれました。

 

 

 

ただ、本当に友達とトラブルが多かったので、家庭学習で勉強を教えていましたが、小学校6年生から中学受験専門の塾に通わせて、無事合格し、中高一貫校で親しい友達もでき、穏やかな毎日を過ごしてくれています。

 

 

 

小学校1年生の時のトラブルがあったから、勉強も真面目に取り組めたのかなとも思います。

 

 

 

今でも、小学校の仲の良かった友達とは、家を行き来したりしているし、中学校からも、交友関係の幅も広がったし、結果的には良かったかなと思います。

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク