もくじ
義父母と同居 出産後も仕事を続けた私
私は結婚後、また出産後も仕事を続けていました。
続けていられた理由も、同居している主人の父母が子供の面倒を見てくれていたからです。
見てもらっている以上、父母の育児方針が優先であり、子供の母親である私の意見、考えなどは全然受け入れてもらえない状況でした。
育児方針の食い違い
育児雑誌で子供の育て方や、今の育児小物なども利用してやってほしいなど話しをしてみても、昔はそんなことしなかったと聞いてもらえませんでした。
育児はやはり母親である私が見たほうがいいのかな….と思ったこともありました。
しかし、当時私は育児だけに専念することより、自分らしく生きたいと思い仕事との両立を選んだのでした。
ある日突然「お腹が痛い」
子供が幼稚園に入って数か月がたち、季節は冬になるころ職場に父から「○○(孫の名前)がお腹が痛いと言って幼稚園から迎えの連絡が来た」と連絡があったので迎えに行きました。
子供にお腹が痛いってどれぐらい痛いの?と聞くと脇腹あたりが痛いと指をさします。
幼稚園ではトイレに行かせてみたりしたものの痛みはまだ続いているようだから、お迎えの連絡をしました。と言われました。
その時は、いったん家に帰り腹痛の様子をみていましたが、痛みが引いたようなので私は職場に戻って仕事をしました。
翌日、夕方4時ごろにまた父から「○○がお腹が痛いと言っている。(幼稚園からは帰ってきてます)病院に連れて行ったほうがよいのでは?」と連絡が来たので、時間が夕方だったため外出ではなく早退して自宅経由病院に連れていきました。
異常なし
病院では、お腹の触診や、レントゲンなど検査もしましたが異常なし。
病院からは便秘気味なのかもしれないから浣腸して出しましょうと言われ処置してもらいました。
病院から帰ってきたころには痛みが治まっていました。
そして翌日…また「お腹が痛い」
そして翌日、また夕方4時に父から「○○がお腹が痛いと言っている。帰ってきて様子をみたら良いのではないか?」と連絡が入ったのでどうしようか・・・・と悩みましたが、早退して自宅に帰りました。
子供の様子は、静かではあるものの痛みを強く訴えている感じもなく、話しをしながらお腹をさすっているうちに治まったようでした。
そして翌日の夕方4時、またお腹が痛いと連絡がきたのです。
一昨日病院で処置はしてもらったものの、他に原因があるのかもしれないと病院に連れていきました。
先生に今までのことを説明し診察してもらったところ、どこにも異常はないとのこと。
そして毎日3週間…
そしてそれが約3週間続いたのです。
連絡が来るたびに早退して子供の様子を見に行くということが続いたのです。
本当にどうしたらよいのか.....毎日悩みました。
「お母さんと一緒にいたかった…」
3週間続いたということは、自然と痛みの訴えと連絡が来なくなって収束したのですが、子供が小学生になった時幼稚園時代の腹痛について聞いてみたところ、「お母さんと一緒に居たかったから、痛くなかったけど痛いと言った」とそれを聞いて、義母主導の育児であったことや、私自身が仕事をしていたため子供にさびしい思いをさせていたのだと痛感しました。
もっと、子供と向き合っていればよかったと後悔もしています。
そのころに戻れるなら戻ってやり直したいと、今でも思います。