相手は自分の鏡!? 分かってはいるけど… なかなか積極的にはなれないママ友関係

スポンサーリンク

連続6年間幼稚園送迎

 

私には3歳差で二人の子供がいます。

 

 

 

上の子が卒園した次の年に下の子が幼稚園に入園しました。

 

 

 

私自身は連続して6年間幼稚園の送り迎えをしなければいけません。

 

 

 

その中で、上の子から引き続き同じママもいたり、新しく知り合ったママもいます。

 

 

 

最近ママ友付き合いが面倒で…

 

今現在幼稚園の送り迎えが始まって、4年半が経つのですが、初めは張り切って送り迎えしてよそのママと積極的に話をしたりしていたものの、何だか最近めんどうになってきてぎりぎりの時間に迎えに行くようになりました。

 

 

 

私は、人と話すことがあまり好きではないタイプだし、どこかのグループに入ることも好きではありません。

 

 

 

どちからと言えば、その都度近くにいる人と話す程度で十分です。

 

 

 

しかし、周りはだんだんと仲の良いグループが出来てきて、何だか自分が孤立していると最近思うようになってきたのです。

 

 

 

頑張ってグループに入ったところできっとめんどうになってしまうのが目に見えてしまうので、どちらにしろ結果孤立してしまうと感じています。

 

 

 

悩んで検索しちゃいました

 

自分でもママ友との付き合い方に悩み、インターネットなどで付き合い方を検索してみたこともありました。

 

 

 

すると、私と同じような考え方の人たちが割といる事に少し安心感を覚えました。

 

 

 

あるグループを見ていると、子供の友達で集まっていると言うより、ママ自身の友達で集まっている感じでした。

 

 

 

子供よりも自分優先にして付き合っている気がして、私とは価値観が違うように思いました。

 

 

 

頑張ってはみたものの

 

一時期は私も頑張って仲間に入ろうと努力したこともありましたが、結局はすぐに疲れてしまって長続きせず今は、比較的話が出来る数人とだけ接しているような感じです。

 

 

 

今まで、散々愚痴を言いましたが、結局は自分の気分次第なんですよね。

 

 

 

相手は自分の鏡のようだと改めて感じます。

 

 

 

自分が相手に近づこうとしなければ同じように相手も自分に近づいてこないし、自分から話しかける相手には、相手からも話しかけてもらえる。

 

 

 

それでもなかなか行動できない私

 

分かってはいますが、いまいち実行に移せない自分がいます。

 

 

 

よく、テレビなどでは「ボスママ」という人物が存在すると話題になることがありますが、うちの子供の幼稚園のママ達の中には明らかなボスママは存在せず、比較的みんな優しい人ばかりです。

 

 

 

それなのに、うまく付き合えない自分が本当に嫌になることもあります。

 

 

 

もっと、積極性が私には必要なのです。

 

 

 

今は、ママ友との付き合い方で悩んだりしていますが、子供が卒園したら毎日顔を合わせることもなくなるし、きっといい経験をしたと思えるようになるはずです。

 

 

 

挨拶と笑顔を忘れずにあと一年半を頑張って乗り切ろうと思います。

 

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク