人見知りが激しく、どこでも泣き喚く娘。体験スイミングで…

スポンサーリンク

手のかからない楽な娘

 

今現在小学校3年生の娘の、小さかった頃のお話です。

 

 

 

まだ赤ちゃんと呼ばれる0歳児のときは、とても育てやすく、泣いてもおしゃぶりを咥えさせれば泣き止んで勝手に寝てくれる、手のかからない子でした。

 

 

 

夜泣きすることもほとんどなく、周りからは「楽やねぇ」と良く言われていました。

 

 

 

ひとつ心配だった事は、1歳半検診で引っかかった、言葉が少し遅いかなというくらいでした。

 

 

 

それも2歳過ぎれば、凄い勢いで喋り始めたので、ただ言葉がちょっと遅かっただけ、という事で終わりました。

 

 

 

「人見知り」

 

でも1歳前位からでしょうか。

 

 

 

元々少し人見知りはありましたが、それが激しくなりました。

 

 

 

人見知りくらいと思う人もいるでしょうが、私は育児ノイローゼになりそうなくらい悩みました。

 

 

 

最初は、普通のみんな通る人見知り、それが、私以外の人を寄せ付けなくなったのです。

 

 

 

主人は仕事柄、朝早く夜も遅い事もしばしばなので、娘と会うのはたまに早く帰って来た時と、休みの日くらいでした。

 

 

 

そうすると、早く帰宅した時娘は、主人に対し「出てってー!ここはお母さんと◯◯の家やから出てって」と泣き喚きながら言うのです。

 

 

 

もちろん娘に対して、私はそんな事言った事もありません。

 

 

 

自分の可愛い娘にそんな事を言われて、1番可哀想なのは主人でした。

 

 

 

親族に対しても

 

お盆やお正月、他にもイベント事があると親族で集まるのですが、実家に帰ってもうみんなが集まっていると、絶対に家に入らないんです。

 

 

 

ここでも泣き喚いて拒否します。

 

 

 

無理矢理実家に入ると、平気で1時間以上泣き続けます。

 

 

 

周りの親族は何とか泣き止まそうと、お菓子やおもちゃでつってみたりしてくれますが、私の膝の上から一向に離れず泣くのです。

 

 

 

あの時は本当に私自身が泣きたくなったものです。

 

 

 

どこに行ってもそうです。

 

 

 

他の子は親から離れて遊んでいるのに、娘はずっと私から離れません。

 

 

 

育て方が悪かったかな、と悩んだ事も多々あります。

 

 

 

地域の児童館にも、幼稚園に行くまで結構な頻度で通いましたが、人が少ないと遊ぶけど、知らない子や混み合ってる日は、全く遊ばずでした。

 

 

 

こんなに頑張って児童館にも連れて行って、できるだけ外遊びもさせてるのに、何で泣くんやろう、何で離れて遊んでくれないんやろう、3歳になっても変わらない我が子に、毎日悩んでいました。

 

 

 

 

ある転機

 

そして3歳半位の時に近所のママ友がスイミングの体験に誘ってくれました。

 

 

 

もちろん親と離れてプールに入る訳ですから、娘は大泣きです。

 

 

 

でも泣いても喚いても、コーチは気にしません。

 

 

 

それから5日間の、スイミングの体験が終了しました。

 

 

 

1日目は最初から最後まで泣き続けていた娘も、最終日には、私から離れる時は泣くものの、プールに入ってる間は楽しそうにしていました。

 

 

 

その時、子供は順応するのだなと思いました。

 

 

 

そんな娘も今では小学生です。

 

 

 

「行ってきます」と毎朝学校に向かう背中に、成長を感じています。

 

 

 

 

スポンサーリンク

スポンサーリンク