海外で出産
海外で出産することになり、海外で子育てしています。
上の子を出産した時、母が日本から、1ヶ月と少し手伝いに来てくれたのですが、その後はほぼ一人ぼっちの孤独な育児でした。
友達も少なく、ましてやママ友なんていませんでした。
育児のことを相談したり、愚痴りあったりする友達もいませんでした。
育児ノイローゼ?
最初は初めての育児で、いっぱいいっぱいでやっていましたが、子供が確か7ヶ月になった頃から、異様にイライラして気分が悪くなったり、悲しくて涙が出たり、精神的に不安定になりました。
イライラを抑えるホメオバシーサプリなどを飲んだりしましたが、大して効き目はなく、夜寝付けない、夜中に目が覚めて眠れなくなるなどの不眠症の症状も出ました。
心療内科かカウンセリングに通おうにも、言葉が不自由なので、気後れしてしまい行きませんでした。
子供と二人家にいるのがとても苦痛に感じ、外出をすると言ってもいく場所もないし、公園に行っても、他に遊んでいる子やママたちと交流ができず、どんどん一人ぼっちになりどんどん落ち込みました。
家にいたくない!?
子供が一歳前後の頃は、とにかく家に居たくない一心で、やたらと子供をベビーカーに乗せて、お散歩に出かけていました。
家から1時間2時間かかる、遠いスーパーやお店へわざわざ買い出しに行き、何時間も歩きました。
幸い子供はおとなしく、ベビーカーに乗せせている間は、泣いたり騒いだりすることがない子だったのでできたことですが、今思うとやたら連れ回して、かわいそうなことをしたなと思いますし、あの時もっと話しかけてあげたり、一緒に遊んであげたりする心の余裕があったらよかったととても悔やまれます。
朝起きて着替えや朝ごはんをすませると、そこから1〜2時間の散歩に出ました。
帰って来てバタバタと昼食の準備。
子供に離乳食を食べさせたあと昼寝をさせました。
子供が昼寝をしている時間だけ、心休まる時間だったような覚えがあります。
子供に影響?
自分の昼食を食べ、家事をして、子供が起きたらまた午後のお散歩へ。
1時間から長いと3時間4時間歩き回っていました。
今思うと、育児ノイローゼか何かだったのだと思います。
そんなことをしていたせいなのか、子供は言葉が出てくるのが遅めでした。
私は日本語、外に出ると聞こえてくるのは現地の言葉で、言葉が遅くなるのは当たり前とみんなに言われ、あまり気にしてはいませんでしたが、やはり私が、家でゆっくり子供に読み聞かせをしたり、話しかけをしたりしていれば、違っていたのかなと悔やんでいます。
そして今では…
今はすっかり大きくなり、日本語も現地語も英語も話せるトリリンガルに育ってしまいました。
下の子も生まれましたが、下の子の時は特に育児を苦痛に感じることもなかったです。
私自身が現地の言葉を話せるようになったり、知り合いができたり、日本人や外国人のママ友ができて、交流ができるようになったことが大きな要因だと思います。
一人っきりで育児をするのは本当にきついです。
赤ちゃんとお母さん一対一の関係は大事ですが、二人っきりでずっと過ごすことは、お母さんの心に良くないと痛感しました。